
乳幼児期から英語をはじめるデメリットとして日本語が崩れるのでは?というの心配している方も多いと思います
前回の音声配信でも話しましたが、英語教育開始時期が早ければ英語が強すぎる状態になる事があります
英語の取り組みに必死になる人は多いけれど、英語も日本語も言語というくくりは一緒なので
英語に取り組むという事は日本語の取り組み時間が減ってしまうという事
それは親がかなり意識するべきポイントです
そして親の英語はなかなか身につかなかったという実体験から子どもへの英語教育にかける時間を多くしがちで間違った方法に取り組んでいる人も多いのが現状
日本人だし、学校も保育園も環境も日本語なんだから特に意識しなくても日本語は育つよね??
というのは大きな間違いです。
今日はそんなお話