子宮がさがる?自分でなんとかできるよ!
あなたらしい生き方のための体づくりをお手伝い。
自分の健康をデザインできるのはあなただけ!からだ探究ラボ の田中はるかです。

 

 

岸本助産院さんのクラファンリターンで

講座を開催しています。

 

 

『産前産後こそ、たくさんの人と繋がる方がいい!』あなたらしい生き方のための体づくりをお手伝い。自分の健康をデザインできるのはあなただけ!からだ探究ラボ の田中はるかです。   岸本助産院さんのクラファンを応…リンクameblo.jp

 

岸本助産院さんを応援したい!で講座を申し込んでくださった方は

 

 

助産師さんなど、専門職の方も多くて

 

 

◾️実際に起きたこと

◾️これまで妊婦さんたちをたくさんみてきて

どうなんだろう?

 

と疑問に思ってきた事、と

 

 

 

私の講座を受けて

それらを照らし合わせた質問をしてくださいました。

 

 

 

 

そんな質問にこたえるために

改めていろいろ調べていくと

子宮がさがる原因は?

妊婦さんの体づくり

 

 

 

これ、ハッキリ見えたし

 

 

 

 

子宮をあげるというよりも

もとの位置、あるべき位置に戻す

 

 

 

という表現の方がしっくりくるな!

と思いました。

 

 

 

 

 

そう、妊婦という体型の変化で

子宮の位置が下がりやすい仕組みになるのです

(私の講座を受けた方は分かりますよね?)

全て、体の仕組みを知らないから起きる事

 

 

この時にはコレに気をつけて!

 

子宮のあるべき位置に戻すにはコレを意識して!

 

 

 

それを知ってたら不調にはならない

 

 

 

やっぱりそうなんですよ。

 

 

例え子宮の位置が下がっていても

そのルールを知ったら

自分でもとに戻せる

 

 

 

体にはルールがある

 

 

ほんとにこれだけなんですよ〜

 

 

 

年齢とか仕事とか、状況とか関係ない

 

 

体の仕組みと使い方さえ知っていれば

それらにも対応できる体になります

 

 

 

そして、体の仕組みなんて

一生変わらないから!

早いうちに知った方が断然人生楽しめるよ!

 

 

 

 

※遠方でも学べるようにオンライン講座を準備中です

 

 

※今回オンラインで受講してくださった方も

実際に体を触って、正しくできているか確認してほしい!方向けに講座を招致してくださる方も募集しております。LINE、InstagramDMなどでご相談ください。

 

 

★田中 はるか プロフィールは こちら

★田中はるか
からだ探究ラボのコンセプトは
こちら

★お問合せ、メッセージなどは
こちらのお友達追加からもどうぞ

SNSでは普段の想いからプライベートまで発信しています。フォロー大歓迎♡



             

おすすめの記事